本日は8月1日金曜日先勝です。
今回はテレビコマーシャルで見たことがあると思われる会社の話です。
大手ショッピングセンターやレイクタウンなどの会社や、よりそう○○とか小さな○○などの
葬儀社の殆どが下請けの会社に丸投げです、これはどういう事か?
会社は知名度はテレビなどで聞いたことがあるなと思ういますが、葬儀を執り行うのは
全くの別の葬儀社です、このシステムは葬儀料金の20~30%を紹介料という形で葬儀代金から
キックバックします、つまりはその分を上乗せして請求しているのです。
例えば総額130万円の葬儀では紹介料が20~30万円が入っております。
実際には100万円の葬儀です、はじめは安く言ってきますがこういう会社は、
事前見積りなどは正確な金額を教えてくれません、なおかつ葬儀終了後に追加の費用が掛かりましたという形で最終的には高額な支払いをしたと言う話をよく耳にします。
事前相談できっちりした金額を教えてくれないところは避けた方がよいでしょう。
県民葬祭はきっちりと金額提示いたします、明朗会計です。
金額が高いだけでも異常なのに下請け業者は責任感がありません流れ作業でお葬式を行います。
遺族に沿ったということもありませんし担当葬儀社の押し付けで思っていた葬儀ができなかったと言うことも。
地元に根付いた県民葬祭、担当は最後まで変わりません我が家らしさも取り入れた葬儀が可能です。
県民葬祭ではすべてが高級品が低価格、安かろう悪かろうの時代は終わりました。
安くて良い物これが令和の新基準、県民葬祭の基準です。
何を聞いたら良いのか分からない、そんな状態でも県民葬祭までお電話ください。
「お葬式のことを聞きたいのだけど」これだけでも大丈夫です。
047-489-1126又は070-6940-7354までお電話ください。
事前無料出張相談でお答えします、もちろん電話でもお答えいたします。
県民葬祭 宮崎までお電話ください